2010年12月22日
【空手の技でらくらく介護】講習会
〔歳末たすけあい福祉活動配分金助成事業〕
【空手の技でらくらく介護】講習会
家族介護者・ヘルパー・介護士の為の介護テクニック
主催:NPO法人沖縄バリアフリー研究会
高齢化社会への対応で家族介護者をはじめ、医療・介護福祉関係者が腰を痛める事例が
増えています。
介護者の身体の安全を保ちつつ、介護をするために、
「らくらく介護」講習会を企画しました。
空手の達人が実技を交え、腰に優しい「らくらく介護」の技を伝授いたします。
多くの介護関係者に「らくらく介護」を習得いただければ、高齢化社会への対応力が
より強化されます。
介護関係の方々お誘いあわせの上、ご参加下さい。
講師:沖縄空手道剛柔流 池原塾 塾長 池原英樹
対象:高齢者.障碍者の介護を担う家族・ヘルパー・介護福祉士・看護師など介護に携わる方々
日時:平成23年1月15日(土)午後1:30~4:00
会場:那覇市総合福祉センター 2階大会議室
駐車は隣の那覇市保健センター駐車場をご利用下さい
定員:80名 受付:会場で先着順
参加費:無料
問合せ:NPO法人沖縄バリアフリー研究会 TEL:858-3495 FAX:891-8222
締切:先着順
講師プロフィール
池原 英樹 〇1956年12月29日生 沖縄県金武町出身
〇沖縄空手道剛柔流指導
〇身体に優しい動き方、怪我をしない動き方指導
〇池原歩行術指導(ヒザ、腰に優しい歩き方)指導
等、実技講習会経験豊富
〇RBC・QAB・OTBTV等に出演
〇著作「身体の達人」・「池原歩行術」
【空手の技でらくらく介護】講習会
家族介護者・ヘルパー・介護士の為の介護テクニック
主催:NPO法人沖縄バリアフリー研究会
高齢化社会への対応で家族介護者をはじめ、医療・介護福祉関係者が腰を痛める事例が
増えています。
介護者の身体の安全を保ちつつ、介護をするために、
「らくらく介護」講習会を企画しました。
空手の達人が実技を交え、腰に優しい「らくらく介護」の技を伝授いたします。
多くの介護関係者に「らくらく介護」を習得いただければ、高齢化社会への対応力が
より強化されます。
介護関係の方々お誘いあわせの上、ご参加下さい。
講師:沖縄空手道剛柔流 池原塾 塾長 池原英樹
対象:高齢者.障碍者の介護を担う家族・ヘルパー・介護福祉士・看護師など介護に携わる方々
日時:平成23年1月15日(土)午後1:30~4:00
会場:那覇市総合福祉センター 2階大会議室
駐車は隣の那覇市保健センター駐車場をご利用下さい
定員:80名 受付:会場で先着順
参加費:無料
問合せ:NPO法人沖縄バリアフリー研究会 TEL:858-3495 FAX:891-8222
締切:先着順
講師プロフィール
池原 英樹 〇1956年12月29日生 沖縄県金武町出身
〇沖縄空手道剛柔流指導
〇身体に優しい動き方、怪我をしない動き方指導
〇池原歩行術指導(ヒザ、腰に優しい歩き方)指導
等、実技講習会経験豊富
〇RBC・QAB・OTBTV等に出演
〇著作「身体の達人」・「池原歩行術」
Posted by 沖縄バリアフリー研究会 at 17:16│Comments(0)
│お知らせ